今回は経営者なら誰しもが考えたことあるかもしれません、本学と末学の違いや、10~30代で何を学ぶべきなのかということについてのお話です。
10代、20代では、当然学校に通っているので様々な知識を学びます。もちろんとても大切なことです。
学校ではそれ以外にも学ぶ場として”人”を学ぶ場でもあります。
人間は欲のある生き物なので、そのためにいろんな知識やスキルを身につけます。行動するということは大切なことですね。
ただそれ以上に大切なことが記事に書いてくださっている「本学」ですね。
いわゆる人間学です。
なぜこれが大切なのか、意識しないとどうなるのか。
自然と考えられている方もいるかもしれませんが、改めて記事から自分を振り返るきっかけにしていただけたらと思います。
集計期間:2025年03月01日~03月31日
会員登録(無料)してログインするとコメント全文を見たり
「参考になる」ボタンを押すことができます。
会員登録(無料)する
ログインして解説を見る・投稿する
木村高暢
2023年03月31日
とても刺さりました。
本学をしっか…
清水 裕貴
2023年03月30日
初めて末学ということを知りました。
末…
池田和馬
2023年03月12日
「本末転倒」この記事で初めて「本末」につ…
荒井 りえ
2023年03月11日
末学 ふむふむ大切だよなと読み始めました…
田中諒
株式会社ケイリザルト
2023年03月10日
これを読むと、確かに末学ばかりを考えてい…